突然ですが、皆さん、貯金してますか?
そしてその貯金額・貯蓄率は把握していますか?
貯金をしていない人の多くは、こんなイメージ持っていませんか?
貯金=節約=ケチ
実は私たち、めちゃくちゃ浪費家夫婦なのです。
大学生時代、1晩飲みに行くと確実に2人で2万円は使います。
アラサーの今も、最低2人で1万円は使います。
しかもお酒で気が大きくなって、奢りたいタイプ同志・・・

お酒は血だ!!!!!
こんな私たちですが、家計の年間貯金額は約200万円!
こんな私たちが、着眼点を変えた貯金法をお伝えします!!
▼私たちの家計簿はこちらから

20代の年収別貯金額(中央値・平均値)
まずは20代、年収別の貯金額をみていきましょう!
年収 | 平均値 | 中央値 |
---|---|---|
300万円未満 | 54万円 | 1万円 |
300万円以上500万円未満 | 167万円 | 50万円 |
500万円以上750万円未満 | 498万円 | 145万円 |
750万円以上1000万円未満 | 1,280万円 | 1,280万円 |
1,000万円以上1,200万円未満 | データなし | |
1,200万円以上 | 1,024万円 | 500万円 |
中央値・平均値とは
ここで中央値・平均値どちらも載せてありますが、かなり重要なので、まずは中央値・平均値の説明をしますね!
▼すごく分かりやすいサイトがあったので引用させていただきます♪
平均値

中央値

すごく値が大きい人・小さい人がいると平均値がそっちにグッと寄せられてしまいます。
なので、貯金額を見るときは中央値で見るようにすると現実的な数字になりますよ!
20代の貯金額中央値
先ほどの20代単身世帯の年収別貯金額をグラフにしてみました!

20代で年収750万円以上です!
・・・という凄すぎる人は除いて、多くの人は年収”〜750万円”の中に入るのではないでしょうか?
なので20代の多くの貯金額中央値は約50万円以下ということになります。
さて、これを見て、みなさんの貯金額はいかがでしょうか?

もっと少ないよ・・・
頑張って貯金しなきゃ

なんとか平均はクリアした・・・安心!
だけど、もっと貯金したいよ!
そんな皆さま方に朗報です!
ケチケチせずに、最短距離で貯金できる方法!それは固定費の攻略なのです!
固定費削減が貯金を増やす最短距離?!

節約するから、コンセントはこまめに抜いて!!!

え〜〜〜めんどくさいよ〜〜〜
これだと、もちろん貯金はできるかもしれませんが、心が寂しくなりませんか?
好きでやっている方もいらっしゃるので、そういう方は別ですが、こういうケチケチした節約って、大変な割に効果が少なくて、非常にコスパが悪いんです。
(それでもわたしは安いスーパーが好きなので、卵は1円でも安い店で買います)
それに比べて、固定費は毎月・毎年定額でかかってくるお金なので、これを削減することでかなり大きく貯金を増やすことができます!
つまり、コスパ最強の貯金法、それが固定費の見直しなんです!
では、その中でも明日から簡単に固定費が削減できる物を紹介します!
明日から簡単に固定費削減!4選!
スマホ
スマホは格安SIM一択です!
格安SIMにしていない人はすぐに変えてください!もったいない!!
3大キャリアも価格は下がってきていますが、それでも私のオススメは楽天モバイル!
別の記事もあるので、ぜひ参考にしてください!
電気代
電気はどこの会社で契約していますか?
電気は電力自由化により、様々な電気会社から選ぶことができます!
私たちは楽天でんきを使用していますが、手続きは本当に簡単!
基本料金がかからないところがオススメ!

保険
医療保険、生命保険、がん保険・・・
たくさんの保険がありますが、あなたはいくつの保険に加入していますか?
私たちは子どももいないので、入ってる保険は自動車保険のみ!
本当に不要な保険がないか、要チェックです!
サブスク
Hu-lu、Netflix、YouTube premiumなどなど。
今たくさんのサブスクリプション(月額)サービスがありますよね!
映画や音楽好きにはたまらないサービスですが、使っていないサービスはありませんか?
あなたの家計簿、テストしてみませんか?
ぜひ、現状把握のためにもテストしてみてください♪
家計改善のヒントにつながると思います!
もっと簡単に固定費削減できないの?
わたしのお友達紹介します!


経済的自由を目指し、節約・副業・投資を実践しています。
どんぐり所長です!
固定費削減すれば良いのは分かったけど、自分に合うものを調べるのが面倒くさい・・・
そんな人にも簡単にできる固定費削減ってなんでしょうね?


やっぱり、楽天経済圏でしょ!
全部、楽天サービスに乗り換えたら固定費減らせるよ!!
【誰でもできる】ポイントを循環させ固定費を減らそう【楽天経済圏】

最後に
私たち夫婦は、固定費以外はめちゃめちゃ浪費家です・・・(笑)
だけど固定費に鬼厳しいので、相談いただければ削減できそうな固定費、徹底的に潰します!
ぜひコメントやSNSで声がけください〜!
無料で相談会やります!!(笑)
▼私たちの家計簿公開してます!!

コメント